EXPO2025 大阪・関西万博が
2025年4月13日(日)より、ついに開幕しました!
パビリオンの事前予約をして、万博への気持ちが高まっている方も多いかと思います。
そこで気になるのは、各パビリオンは一体どのくらいの人数が当選しているのか。
「1日にどれくらいの人数が観覧できるの?」
「予約抽選の当選枠はどのくらい?」
「狙い目のパビリオンはあるの?」
この記事では、事前予約が可能な「国内・民間パビリオン」の『1日あたりの総枠数』や『2か月前&7日前抽選の当選枠数』について、プレリリースされた情報をもとに我が家の体験談も交えてご紹介します。
これからパビリオンの抽選予約される方、パビリオン選びで迷っている方の参考にしていただければ幸いです。

事前にパビリオンの枠数を知れば、当選確率を上げられるかも♪
「3日前空き枠先着予約のコツ」「国内パビリオン」について、詳しくはこちらの記事で紹介しています。よろしければお読みください。




大阪・関西万博
《国内パビリオン:総枠数・当選枠数》
予約可能なパビリオンの
総枠数と当選枠数とは?
事前予約が可能なパビリオンについて、各パビリオンの『1日あたりの総枠数』『各抽選での当選枠数』が発表されました。
※枠数を3つの区分で表していますが、あくまで目安の数となります。
《1日の総枠数》
・【多】5000枠以上
・【中】1,500〜5,000枠未満
・【少】1,500枠未満
《2ヶ月前・7日前抽選:当選枠数》
・【多】1,000枠以上
・【中】300〜1,000枠未満
・【少】300枠未満
※2ヶ月、7日前それぞれに上記枠数が設けられています。



各パビリオンの予約抽選は、「枠の多さ」と「人気度」に注目してみましょう!
この記事では『国内・民間パビリオン』の枠数についてお伝えします。その他のパビリオンについては、公式サイトの情報をご参照ください。
国内・民間パビリオンの枠数
大阪ヘルスケアパビリオン
大阪ヘルスケアパビリオン | 総枠(1日分) | 2ヶ月前枠(1日分) | 7日前枠(1日分) |
---|---|---|---|
リボーン体験 | 1,500〜5,000枠未満 | 1,000枠以上 | 1,000枠以上 |
リボーン体験+人生ゲーム | 1,500枠未満 | 300枠未満 | 300枠未満 |
モンスターハンター | 1,500枠未満 | 300枠未満 | 300枠未満 |
大阪ヘルスケアパビリオンの総枠、当選枠は【少〜中】の区分です。
大注目の「モンスターハンター」の予約枠数は【少】!
ちなみに我が家は2ヶ月前抽選でモンスターハンターに申し込みしましたが、残念ながら落選しています。予約する時点で枠数の情報を知っていれば・・・悔やみます。



家族やグループなど大人数で当選するのは、難しいかもしれませんね。
日本館
総枠 (1日分) | 2ヶ月前枠 (1日分) | 7日前枠 (1日分) |
---|---|---|
5000枠以上 | 1,000枠以上 | 1,000枠以上 |
日本館は、総枠、当選枠ともに【多】の区分です。
さすが万博の中で最大級規模の日本館!野球場がすっぽり入る大きさなので、大人数が来館しても人がひしめき合う感じは無さそうですね。



70代の両親が一番行きたがっている日本館!2ヶ月前抽選でしっかり当選していました♪羨ましい・・・
GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION
総枠 (1日分) | 2ヶ月前枠 (1日分) | 7日前枠 (1日分) |
---|---|---|
5000枠以上 | 1,000枠以上 | 300枠未満 |
GUNDAM NEXT FUTURE PAVILIONは、総枠数と2ヶ月前枠は【多】、7日前枠は【少】の区分です。
テレビでも内部公開されており、注目度や人気がさらに高まっています。抽選予約で当てるのは狭き門になりそうですね。
「7日前抽選はガンダム!」と考えていましたが、300枠を家族4人分当てるのは難しそうです。考え直さねば・・・



当選確率を上げるなら、「2ヶ月前抽選」を狙った方が良さそうですね!
三菱未来館 JOURNEY TO LIFE
総枠 (1日分) | 2ヶ月前枠 (1日分) | 7日前枠 (1日分) |
---|---|---|
5000枠以上 | 1,000枠以上 | 1,000枠以上 |
三菱未来館の総枠数、当選枠ともに【多】の区分です。
シアター型で座席に座って鑑賞するタイプ(100人✖️2部屋)なので、家族やグループなど大人数が当選する可能性も上がりそうですね。



視聴対象年齢は10〜15歳となっています!小学生(高学年)や中学生のお子様がいるご家族におすすめ♪
電力館(可能性のタマゴたち)
総枠 (1日分) | 2ヶ月前枠 (1日分) | 7日前枠 (1日分) |
---|---|---|
5000枠以上 | 300〜1,000枠未満 | 1,000枠以上 |
電力館は、総枠と7日前枠は【多】ですが、2ヶ月前枠は【中】の区分です。2ヶ月前の予約状況を考慮しながら7日前枠の枠数を決めるのでは?と予想します。
「タマゴ型デバイス」を片手に未来のエネルギーを楽しき学べる注目パビリオンです。



「7日前抽選」を狙うと当選確率が上がるかも!?子どもにもおすすめのパビリオンです。
住友館
総枠 (1日分) | 2ヶ月前枠 (1日分) | 7日前枠 (1日分) |
---|---|---|
1,500〜5,000枠未満 | 300〜1,000枠未満 | 300〜1,000枠未満 |
住友館は、総枠数、当選枠ともに【中】の区分です。
専用デバイス「ランタン」を使って森を探索できるとあって、子連れのご家族には人気が高いのでは無いでしょうか。我が家は、住友館も候補のパビリオンの一つですが、注目度も考えると悩ましい・・・



事前予約不要で、お子様対象の植林体験には参加できます♪
パナソニック館「ノモの国」
総枠 (1日分) | 2ヶ月前枠 (1日分) | 7日前枠 (1日分) |
---|---|---|
1,500〜5,000枠未満 | 300〜1,000枠未満 | 300〜1,000枠未満 |
パナソニック館「ノモの国」は、総枠数、当選枠ともに【中】の区分です。
架空の冒険を通して、子どもたちの想像力を解き放す体験型のパビリオンです。こちらは、子どもと行きたいパビリオンとして注目されています。抽選予約の倍率も高そう・・・



我が家の子どもたちも興味津々パビリオン♪果たして行けるのか!?
ガスパビリオン(おばけワンダーランド)
総枠 (1日分) | 2ヶ月前枠 (1日分) | 7日前枠 (1日分) |
---|---|---|
1,500〜5,000枠未満 | 300枠未満 | 300枠未満 |
ガスパビリオンは、総枠数【中】、当選枠【少】の区分です。2ヶ月前・7日前抽選で当選するのは、狭き門になりそうですね。
XRゴーグル「バケルゴーグル」を装着して「おばけ」に変身し、遊びながら環境問題や未来のエネルギーについて学べるパビリオンです。



XRゴーグルは対象年齢7歳以上から使用可能です。子連れで万博に行かれる方はご注意ください。
NTT pavillion
総枠 (1日分) | 2ヶ月前枠 (1日分) | 7日前枠 (1日分) |
---|---|---|
1,500〜5,000枠未満 | 300〜1,000枠未満 | 300〜1,000枠未満 |
NTT pavillion は総枠数、当選枠ともに【中】の区分です。
最先端の光技術「IOWN(アイオン)」を使って『Perfume』のパフォーマンスを追体験できると発表され、注目度がさらに高まっています。



最先端技術がつまったパビリオン!予約も争奪戦かな・・・
PASONA NATUREVERSE
総枠 (1日分) | 2ヶ月前枠 (1日分) | 7日前枠 (1日分) |
---|---|---|
5000枠以上 | 1,000枠以上 | 1,000枠以上 |
PASONA NATUREVERSEの総枠数、当選枠は【多】の区分です。
鉄腕アトムが目印のパビリオンでは、医療・ヘルスケアの分野を中心に未来社会を描きます。



現物の「iPS心筋シート」が見られます。枠数は多いので意外と狙い目かも!?
飯田グループ×大阪公立大学共同出展館
総枠 (1日分) | 2ヶ月前枠 (1日分) | 7日前枠 (1日分) |
---|---|---|
5000枠以上 | 1,000枠以上 | 1,000枠以上 |
飯田グループ×大阪公立大学共同出展館の総枠数、当選枠は【多】の区分です。
こちらも枠数が多めで展示が中心なので狙い目のパビリオンとなるかもしれません。



西陣織の外観が目をひくパビリオン!枠数が多いので狙い目かも!?
ウーマンズパビリオン
総枠 (1日分) | 2ヶ月前枠 (1日分) | 7日前枠 (1日分) |
---|---|---|
1,500〜5,000枠未満 | 300枠未満 | 300枠未満 |
ウーマンズパビリオンは、総枠数【中】、当選枠【少】の区分です。2ヶ月前・7日前抽選で当選するのは、狭き門になりそうですね。



「カルティエ(Cartier)」と日本が共同出展するパビリオンです。
関西パビリオン
総枠 (1日分) | 2ヶ月前枠 (1日分) | 7日前枠 (1日分) |
---|---|---|
1,500〜5,000枠未満 | 1,000枠以上 | 1,000枠以上 |
関西パビリオンは、総枠数【中】、当選枠【多】の区分です。2ヶ月前、7日前抽選で予約するのは狙い目かも知れません。



福井県の『恐竜』がテーマの体験は、子どもも楽しめそう♪
よしもと waraii myraii(わらいみらい)館
総枠 (1日分) | 2ヶ月前枠 (1日分) | 7日前枠 (1日分) |
---|---|---|
1,500枠未満 | 記載なし | 300枠未満 |
よしもと waraii myraii(わらいみらい)館の総枠数、当選枠は【少】の区分です。
ちなみに来場日が2025年5月15日以降から、予約対象パビリオンとなりました。



吉本の所属芸人も登場予定だそうです♪
BLUE OCEAN DOME(ブルーオーシャン・ドーム)
総枠 (1日分) | 2ヶ月前枠 (1日分) | 7日前枠 (1日分) |
---|---|---|
5000枠以上 | 1,000枠以上 | 1,000枠以上 |
BLUE OCEAN DOMEの総枠数、当選枠は【多】の区分です。枠数と注目度を考えると、こちらのパビリオンは狙い目かも知れません。
海の豊かさや危機について楽しく学ぶことができるパビリオンです。



枠数と注目度を考えると、こちらのパビリオンは狙い目かも!?
未来の都市
未来の都市 | 総枠(1日分) | 2ヶ月前枠(1日分) | 7日前枠(1日分) |
---|---|---|---|
シアター入場あり | 1,500〜5,000枠未満 | 1,000枠以上 | 1,000枠以上 |
シアター入場なし | 5,000枠以上 | 1,000枠以上 | 1,000枠以上 |
未来の都市はシアター入場の有無によって総枠が【中〜多】、当選枠は【多】の区分です。
シアター入場を希望される方は、総枠に比べて2ヶ月前・7日前の枠が多いので、予約抽選は狙い目かもしれません。



全長150mの巨大パビリオンに15のアトラクション!子どもも大人も楽しめます♪
TECH WORLD館
総枠 (1日分) | 2ヶ月前枠 (1日分) | 7日前枠 (1日分) |
---|---|---|
1,500〜5,000枠未満 | 300〜1,000枠未満 | 300〜1,000枠未満 |
TECH WORLD館の総枠数、当選枠は【中】の区分です。
こちらは、台湾が民間企業として出展したパビリオンです。台湾は国家として参加できなかったようです・・・



台湾のテクノロジーを見られるそうです♪
パビリオン・イベント
当選確率を上げるには?
《予約混雑が予想されるタイミング》
・土日祝日、GW、夏休み、開幕・閉幕頃
・午前〜昼過ぎまで
会場直後(9時〜11時頃)は、人気パビリオンの空き枠確保や先着体験イベント目当てで来場者が集中する可能性があります。
今回発表された情報によると、2ヶ月前と7日前の当選予約枠のみで総枠が埋まることは無さそうで安心しました。
こうなると、空き枠先着予約(3日前〜前日午前9時まで)はかなり激戦になりそうですね・・・



「平日」や「午後の時間帯」さらに「枠数の多いパビリオン」を狙うと当選確率UP♪
まとめ
今回は、国内パビリオンの『総枠数』や『2か月前&7日前抽選の当選枠』についてご紹介しました。
当選枠の数を知ると、混雑が予想される日は「当選すればラッキー!」という感じかもしれませんね。
我が家は「7日前抽選」のパビリオン選びに頭を悩ませますが・・・当選枠数も見ながら予約したいと思います。
ちなみに大阪・関西万博には、予約せずに観覧できるパビリオンやイベントもあります!そしてなんと言っても1日では回りきれない万博会場の広さです。
たとえ予約ができなくても、会場内の熱気であっという間に時間が過ぎる予感がします。



万博で最高の思い出ができますように♪
最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました。
《大阪・関西万博を楽しむアイテム》
『大阪・関西万博ぴあ』(切り離せる案内MAP付き)はご存知ですか?
会場で販売されている紙の地図(200円)の購入に長蛇の列・・・会場内の案内板も少ないそうです。
スマホのバッテリー対策にも紙のガイドブックは重宝しそう!



『切り離せる案内MAP』おすすめです♪



大ボリュームの公式ガイドブック!永久保存版♪